Posts in 2021
  • 独学で css や JavaScript を書けるようになるまでの時間

    Tuesday, August 17, 2021 in blog

    学習開始時点のレベル h1 等の element の働きがわかり,Font の大きさや色を変えることができるが,Grid system などはなんのことか分らない。したがって,Web Framework の tutorial で作成するページはほぼ Bootstrap を使っているので,tutorial で作ったページを自分が思うようなレイアウトに変えるこができない。 独学で使用する教材 オンラインスクールにお金を払い,習う手もあるが,10数万円もして,パッとは出せない。そこで探したのが,これ。 …

    Read more

  • .pdbrc file

    Sunday, August 15, 2021 in blog

    ipdb を使うときのいい感じの .pdbrc の設定。デバッガーに落ちたときに、 pdb ではなく ipython が起動する。 # Install IPython: python3 -m pip install ipython import IPython from traitlets.config import get_config cfg = get_config() cfg.InteractiveShellEmbed.colors = "Linux" # syntax …

    Read more

  • Python プログラミングでデバッガーを使おう

    Sunday, August 15, 2021 in blog

    英語で学ぶPython Real Pythonのポッドキャスト「Python プログラミングでデバッガーを使おう」 このポッドキャストではPythonのインタラクティブソースコードデバッガー pdb の基本を学ぶ。 pythonプログラムでまだ print を使っている人は多いのではないだろうか。 Nina Zakharenkoさんがゲスト。 https://realpython.com/podcasts/rpp/71/

    Read more

  • Google Cloud PlatformのComputer Enginの無料枠が変わる

    Wednesday, July 21, 2021 in blog

    9月1日からこれまで無料枠で使えたf1-microが有料に変わる。その代わりに性能が少し良いE2-microが無料枠に入った。RAMが512MBから1GBに増えたことがうれしいところ。 VMマシンの切替えは簡単なようだが、切替えた後、ブートしないこともあったので、もちろんスナップショットはとっておくべき。

    Read more

  • Google Cloud PlatformのApp EngineにDjango Appをデプロイしてみたい

    Tuesday, July 13, 2021 in blog

    前提条件 Django 3.2でrunserverができること。 気付いた点 cookiecutter-djangoはなかなか優れものなのだけれど、Google Cloud Platform(以下GCP)へのdeployに対応していないようだ。 Django AppをGCPへdeployする題材は、ネットを調べても良いものは非常に少なかった。 今回、 …

    Read more

  • Effortless

    Saturday, May 01, 2021 in blog

    conclusionが衝撃 何の悩みもないふうに思っていた。作者に羨ましさも感じていた。 でも違った。一部を見て判断していたのにすぎなかった。複雑な心 境だが、今を選択することがどれほど素晴らしいことかを分かった ような気がする。 (McKeown 2021) (McKeown 2014) Bibliography McKeown, Greg. 2014. Essentialism : the Disciplined Pursuit of Less. New York: Crown …

    Read more

  • Windows of Opportunity

    Thursday, March 18, 2021 in blog

    自由競争至上主義がはびこっている 日本を含めた先進国はこの十数年、低成長に悩まされている。理由として考えられるのは,低成長を克服する政策を実施している一方で,自由競争主義に基づき,国の役割を減じ,自由市場を作ることを目標とし,イノベーションを民間に丸投げしていることである。自由競争市場では,安い原材料,安い賃金,安い土地を使って,コスト競争力のある製品・商品を作ることが目指すことになり,付加価値の高いものは作られなくなる。企業が切磋琢磨し、競争することで経済成長が達成できるはずなのに、現実はそう …

    Read more

  • ビジネスで取るべきリスク取ってはならないリスク

    Friday, February 26, 2021 in blog

    ビジネスで取るべきリスク取ってはならないリスク リスクがあるビジネス 「リスクがあるビジネス」と聞くと、まず返ってくる反応は、「そんな危なっかしいビジネスはやらない」という反応が多くある。しかし、「リスクがないビジネス」はないということを理解しなければならない。 将来がどうなるかわからない、不確実性があるものに対して今、持っている、お金,人の努力する時間、などのリソースを費やすことによってのみ得られるリターンをねらうこと、それがビジネスということだ。 そして、このリターンは全体としてみれば大きな …

    Read more

  • vogelのChina and Japan: Facing Historyを読み始める(21)

    Monday, February 15, 2021 in blog

    現代の日本人の中国のとらえかた 現代の中国人の日本のとらえかた (Vogel 2019) この時代になっても、倭寇や豊臣秀吉のイメージが残っているのは、それほど鮮烈なことだったのだろう。 山や谷があっても、これからも長い関係が続く。一時の感情に流されることなく、正しい接しかたを常に意識しなければならない。 Bibliography Vogel, Ezra F. 2019. China and Japan: Facing History. Harvard University Press.

    Read more

  • vogelのChina and Japan: Facing Historyを読み始める(20)

    Tuesday, February 09, 2021 in blog

    鄧小平 江沢民 中曽根康弘 李登輝 Bill Clinton 身近な話題が満載。国際問題、アジア問題に詳しいひとは当然、分っている話なんだろうと思う。英文としては難しくない。 Vogel (2019) References Vogel, Ezra F. 2019. China and Japan: Facing History. Harvard University Press.

    Read more